• HOME
  • 売って、新居を購入する「住み替え」というご提案

relocation

「KEIAI幸手さくら不動産センター」は、久喜市や幸手市を中心に不動産売却・買取の豊富な実績を持ち、住み替えに関するご相談にも数多く対応してまいりました。ファイナンシャルプランナーの資格保有者が複数在籍しているため、お客様のライフプランに合わせたご提案が可能です。

こちらでは、住み替えの基本について、プロの目線から分かりやすく解説いたします。

「住み替え」とは?

住み替えとは、いま現在の家を売却し、新しい家で暮らすことです。

  • 結婚・出産に伴い、もっと広い家に住み替えたい
  • 子どもが独立したので、退職後はコンパクトな家に住み替えたい
  • 転勤が決まったので、勤務地に近い場所に引っ越したい
  • もっと利便性の高い土地で暮らしたい

このような理由から、住み替えを検討する方は多くいらっしゃいます。また、将来的に高齢者施設に入居することを見越して、持ち家から賃貸住宅に住み替えるケースもあります。

「売り先行(売却)」
「買い先行(購入)」———
どちらが良い?

「売り先行(売却)」「買い先行(購入)」———どちらが良い?

住み替えには、「売り先行」と「買い先行」の2つのパターンがあります。

売り先行とは、今の住まいを売ることを優先し、売却が成立してから新しい住まいを購入する方法です。一方、買い先行ではまず新しい住まいを確保してから、今の住まいを売却します。

それぞれ異なるメリット・デメリットがあるため、自分たちにとって無理のない方法を選ぶことが大切です。

「売り先行(売却)」が向いてる方

「売り先行」は売却代金が確定してから新居を探せるため、資金計画が立てやすいというメリットがあります。

手元に資金を確保してから話を進められるので、堅実な資金計画を立てたい方や、売却代金を住宅ローンを充てたい方におすすめです。
また、売却を急ぐ必要がなく、できるだけ高く売りたい方にも適しています。

メリット デメリット
  • 資金計画が立てやすい
  • 売却代金を新居の購入費用にできる
  • 時間をかけて売却できる
デメリット
  • 引き渡しまでに新居を購入しないと仮住まいが必要になり、家賃や引っ越しの手間がかかる

▼「売り先行」の基本的な流れ

1今の住まいを売却する

不動産会社に売却を相談し、買い主様を募って売買契約を締結します。

2仮住まいに転居する(必要な場合)

旧居の引き渡しまでに新居を確保できなかった場合は、仮住まいに引っ越します。

3新居を購入する

新居の売買契約を締結します。

4新居に引っ越す

新居に引っ越し、新生活のスタートです。

「買い先行(購入)」が向いている方

「買い先行」の場合は、新居を確保してから今の家を売却するため、仮住まいが不要です。
新居選びにじっくり時間をかけられるため、住まいの条件にこだわりたい方に適しています。

ただし、今の家を売却するまでは旧居と新居を同時に保有することになります。
今の家の住宅ローンが残っている場合は、新居と併せて二重に返済する必要があります。
また、売却代金がいくらになるのか分からない状態で新居を購入するので、購入資金に余裕のある方におすすめです。

メリット デメリット
  • 新居選びに時間をかけられる
  • 仮住まいが必要ない
デメリット
  • 二重にローンを支払うリスクがある
  • 売却がなかなか決まらない場合、資金計画に影響する恐れがある

▼「買い先行」の基本的な流れ

1新居を購入する

新居の売買契約を締結します。

2新居に引っ越す

旧居は残したまま、新居に引っ越して新生活をスタートさせます。

3旧居の売却活動を進める

不動産会社に相談し、旧居の売却活動をはじめます。

4旧居を売却する

旧居の売買契約を締結します。

住み替えにかかる諸費用

売却にかかる費用
仲介手数料

売却を成立させた報酬として、不動産会社に手数料をお支払いいただきます。
(売却価格×3%+6万円+税)

印紙税

売買契約書に貼付するかたちで納付します。
(売却代金により異なる)

抵当権抹消費用

司法書士に手続きを依頼する場合、報酬を支払います。
(5,000円~2万円程度)

住宅ローンの繰り上げ返済費用 住宅ローンを繰り上げ返済する場合は、金融機関に手数料を支払います。
各種税金 売却により利益が生じた場合は「譲渡所得」とみなされ、所得税や住民税などの課税対象となります。
購入にかかる費用
仲介手数料

購入を仲介した不動産会社に対して、手数料をお支払いいただきます。
(売却価格×3%+6万円+税)

印紙税

売買契約書に貼付するかたちで納付します。
(購入価格により異なる)

保険料

火災保険や地震保険などの各種保険料。

登記関連費用 登録免許税、司法書士への報酬など。
住宅ローン関連費用 住宅ローンを組む場合、金融機関へ手数料や保証料などを支払います。
引っ越し費用 引っ越し業者への支払いや、不用品の処分費用など。

住み替えを成功させるには、
タイミングを見極めることが大切

「売り先行(売却)」「買い先行(購入)」———どちらが良い?

住み替えでは「売却」と「購入」を同時進行で検討していくため、必要な手順や手続きも増えます。全てを理想どおりに進めることは難しく、後悔してしまうケースも少なくありません。

住み替えを成功させるためには、お客様それぞれのご事情に合わせて、「売却」と「購入」のベストタイミングを見極めることが大切です。

住み替えでよくある失敗事例
住み替え前の失敗事例
  • 引き渡しまでに新居が決まらず、仮住まいが必要になった
  • 新居の住宅ローンを組めなかった
  • 購入希望者からキャンセルの連絡があった
  • 売却を急ぐあまり、あまりよくない条件で売ってしまった
  • 購入を急ぐあまり、物件の条件にこだわれなかった

今の家の引き渡しまでに新居を確保できないと、賃貸物件などの仮住まいが必要になります。また、売却・購入の活動に十分な時間を割けないと、それぞれ条件にこだわれず、のちのち後悔するケースもあるでしょう。

また、「住宅ローンを組めない」「購入をキャンセルされる」など、予期せぬトラブルに見舞われる場合もあります。

住み替え後の失敗事例
  • 旧居と新居の住宅ローンが二重に発生してしまった
  • 新居の住み心地がイメージと違った
  • 固定資産税の金額が増えた

今の家の住宅ローンが残っている場合は、旧居と新居の住宅ローンをダブルで支払う必要がでてきます。また、新居選びに十分な時間をかけられないと、引っ越し後に「トイレが使いづらい」「近所のスーパーの閉店時間が早い」といった事柄が発覚する場合もあるでしょう。

また、これまでよりもグレードの高い住まいを購入すると、固定資産税が予想以上に高額になることも考えられます。

KEIAI幸手さくら不動産センターでは「お客様との対話」を重視しています

KEIAI幸手さくら不動産センターでは「お客様との対話」を重視しています

住み替えを成功させるためには、お客様それぞれのご事情やご要望に合わせて、売却と購入のタイミングを見極めることが大切です。

だからこそ、KEIAI幸手さくら不動産センターでは、お客様との対話を重視しております。お客様の表情や声のトーンなどを確認しながら、じっくり時間をかけてヒアリングを行い、「新しい家ではこんな暮らしがしたい」「今の家を売るに当たって、こういう部分が心配」といったお気持ちをお伺いします。

転勤やお子さまの独立、住まいのコンパクト化など、家を住み替える理由は人それぞれ異なるもの。当社では画一的なマニュアル対応ではなく、お客様一人ひとりに真正面から向き合うことで、オーダーメイドの住み替えを実現しております。

KEIAIグループと地域のネットワークを活かし、住み替えのあらゆるお悩みに対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。

住宅ローンの返済にお困りの方へ——— 「住み替え」というご提案

住宅ローンの返済にお困りの方へ——— 「住み替え」というご提案

経済状況の変化によって住宅ローンの返済が難しくなったときは、金融機関に相談して「任意売却」という手段をとるのが一般的です。しかし、任意売却をするためには住宅ローンを一定期間以上滞納する必要があるため、信用情報に傷がついたり、督促状を何度も受け取らなければいけなかったりと、さまざまなリスクがあります。

住み替えは、そんな苦しい状況を解決する手段の一つとなります。

今の家を売却してリーズナブルな物件に引っ越せば、売却代金をローンの返済費用に充てることができます。売却で返済しきれなかった場合も「住み替えローン」を利用すれば、新居の住宅ローンに上乗せするかたちで無理のない返済計画を立てられるでしょう。

ただし、住み替えローンは金利が高く、審査が厳しい傾向にあります。当社ではメリット・デメリットをきちんとご説明した上で、お客様に最適な選択肢をご提案しています。また、横のつながりを活かし、住宅ローンの専門家を紹介することも可能です。

お一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。

住み替えなら当社にお任せ!
お客様のご事情に寄り添い、
親身にサポートします。

CONTACT

使わない・使ってない・
使い道がない・困ってる・
困りそう・
何をしていいかわからない

プロに相談して、
解決しましょう!

トップに戻る